
このページは、近年発生した学校における賤称語発言事象の課題に対応し、県教育委員会人権・同和教育室、佐賀県教育センター、佐賀県人権・同和教育研究協議会(佐同教)で開発されたさまざまな研修資料・教材を提供するページです。
そのほか、さまざまな人権課題に対応した最新の教材・資料・研修動画も掲載しています。人権教育を推進する際の手がかり、ヒントとしてご活用下さい。
※ このまま使用することを勧めるものではありません。
※ それぞれのお立場で伝えたい人に伝えやすいように作り直して頂いてかまいません。
なお、こちらの資料・教材につきまして、疑問点や気になる点等ございましたら、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

2024/01/19 | 【人権・同和教育室】「人権・同和教育推進のための研修動画・資料・教材のページ」を開設しました。 |
---|
2024/03/09 NEW | 【人権・同和教育室】職員研修用動画を5本追加しました。 |
---|
|
(部落差別の解消のための学習)

(ネット・リテラシー教材)
(さまざまな人権学習教材)
※各学校に配付されている佐賀県人権教材「ジンちゃんケンちゃんといっしょに学ぼう!」もご活用ください。


児童生徒から人権に関わる不適切な発言が出てきたら①
~発言を学びのチャンスに~(16分9秒)


佐賀県教育委員会事務局学校教育課人権・同和教育室
佐賀市城内1丁目1番59号
TEL 0952-25-7348